現代魔術の視座

 現代の西洋魔術においては、当然ながら二つの流れがある。それは上記のユダヤ教的解釈を示す実践カバラの流派(「黄金の夜明け」団や、I∴O∴S∴もそのなかに含まれる。)と、キリスト教的解釈を取り込んだ神秘主義的魔術の流派である。後者は、あまり大きな流派を形成していないが、魔術という範疇を広げるとルドルフ・シュタイナーの人智学の体系は、キリスト教のヒエラルキアを取り込むと同時に神智学(これは基本的にインドの宗教運動である。)の神話体系を混交して説明している。
 ここでは、実践カバラの解釈を示そう。
 西洋魔術の宇宙構造論においては、ユダヤ教のカバラが大きく取り込まれており、大天使は御座の界(ブリアー)に属する者で、天使は歌の界(イェツィラー)に属する。これらを総称して天使存在(アンリ・コルバンの定義した天使と天使が運ぶ霊光を含めた概念)という。
 天使存在は、人間にとっては宇宙の機能である。その目的と環境条件において千差万別に姿を変える天使存在であるが、その最大にして、極限すれば唯一の機能は「伝令」である。
 従って、次のように総括することができる。

「天使とは、神的な光を宇宙に伝達する霊的なエネルゲイア、または神的機能である。」

 

  次のページに進む。
    目次に戻る。